やきいん屋

トップページには最新の5件が表示されています。
5件以上掲載があるカテゴリには、下のメニューボタンに『ログ』が表示されます。
このログをクリックすると最新の5件以前の情報が表示されます。
虎(寅、トラ)の焼印をつくりました
本文
虎(寅、トラ)の焼印をつくりました!

ほとんどが原稿をいただいて焼印を作っているので、自分で考えて製作するのは少し苦労しました・・・

虎に見えるでしょうか?
ご感想をメールでいただければ有難いです。

次は、龍(竜)をつくってみようと思います!
お楽しみに!!

ちなみに
価格は¥8,400(税込み)です!!




更新日時 2008/07/26/15:11:10

サンプル焼印 その1
本文
いろいろな焼印を木に焼いてみました。

通常の枠や、角丸(かどまる)枠、特殊枠(手書き風)などお好みに合わせて製作いたします!

特殊枠(手書き風)は、「逢春寺」の焼印枠です。

見えにくいかも知れませんが、途中が切れていたり、線幅が変わっています。

次回はまた別のサンプル画像を載せたいと思います。

更新日時 2008/07/19/14:46:13

新しい書体のご紹介
本文
予定よりも1週間遅れてしまいましたが、新しい書体をご紹介します!

書体名は「デザイン書体」です!!
画像で見ていただければ一番早いと思いまして、焼印を実際に製作してみました。

焼印寸法 ヨコ18ミリ×タテ32ミリ

枠形状  通常枠

価格は、現在の篆書体(てんしょたい)と同じで通常価格よりも価格アップの予定です。

この書体は、JISの第一水準と第2水準の1部しか文字がありませんので、旧字などで製作できない文字がありますので了承下さい。
文字をお問い合わせいただければ、製作可能か回答いたします。

それでは他の文字でも試作が出来ましたら、どんどんご紹介していきますのでお楽しみに!!


更新日時 2008/06/27/12:04:04

新しい書体を購入しました
本文
今回は画像がありません。すみません!

タイトルどおりですが、焼印用の新しい書体を購入し、本日届きました!

現在ある書体で言うと、勘亭流や寄席文字の様な太めの書体をもう少し鋭くした感じでしょうか?

また来週あたりに試作をご紹介出来たらと思っています。ご期待下さい!!

更新日時 2008/06/14/15:51:42

木材に焼いてみました (その2)
本文
今回は、パイン材(左)とポプラ(右)に焼いてみました。

パイン材とは針葉樹で、日本で言うと松になります。家具材として使われています。

ポプラとは広葉樹で、マッチの軸などに使われています。

焼いた感じは、パイン材の方がやや堅かったです。

更新日時 2008/04/26/16:54:02

木材に焼いてみました (その1)
本文
焼印を実際に色々な木材に焼いてみました。

当然の事ですが、木の種類によって堅さが異なります。
今回は桧(ヒノキ)と桐(キリ)に焼いてみました。

桧に比べ桐は柔らかいので、同じ力で押し付けると木材にめり込む感じがありました。





更新日時 2008/01/26/16:05:17

焼印作品集その1
本文
お仕事をさせていただいた焼印を紹介します!

この焼印は500ワットのハンダゴテ仕様です。

こちらで一度試作で焼いてみたものも一緒に載せています。

大きさは70ミリ×55ミリ

お店の紹介

お店の名前は「王様のてっぱん」

住所:西脇市野村町1796−82

tel :0795-24-1515

一度食事に行きましたが、鉄板焼(お好み焼き)を中心にメニューが豊富でびっくりしました!価格もリーズナブルでおいしかったですよ!

どこにこの焼印が使われているか是非探してみてくださいね。


更新日時 2008/01/15/18:10:34

特殊焼印の紹介
本文
今回はホームページでもご紹介している特殊焼印についてもう少し詳しく説明します。

この制作方法は、焼印面の形状が通常と異なります。
画像でご紹介出来ませんが輪郭部分が濃く焼ける様に加工してあります。

上手く焼ければ、画像の様に濃い部分や薄い部分ができ、とてもきれいです!

この特殊焼印は、残念ながら細い書体やイラストには向いていません。ある程度の線幅がないと、せっかく製作しても全て黒く焼けてしまうからです。

もし特殊焼印をご希望の場合は、この点にご注意下さい。

それでは興味のある方はご相談、お見積もりもいたしますのでご連絡お待ちしております。

更新日時 2007/12/25/20:08:55

金物まつりに配布した焼印(その2)
本文
前回の裏面に押した焼印を紹介します!
メールアドレスや電話番号など、細かい文字も焼きました。
ワット数は300ワットです。

(その1)で紹介した焼印は500ワットでしたが、これ位の大きさになると300ワットと比べると焼け具合が違うのがわかってもらえると思います。

500ワットの方がくっきりと焼けてますね!

焼いている時間も1個あたり、300ワットは約5秒、500ワットは約1秒でした。

ちなみに焼時間は面積や木材の種類によって異なりますのでご注意下さい。

更新日時 2007/11/16/19:44:00

金物まつりに配布した焼印(その1)
本文
このコーナーでは、ホームページ上でご紹介出来なかった製品やサンプル品などを載せていきたいと思います。

今回は、今年の金物まつり2007でサンプル品として無料で配布した焼印を紹介します。

板のサイズは縦60ミリ×横95ミリ(左)

焼印本体は電気ハンダゴテ仕様で作りました。(右)

ワット数は500ワットです。






更新日時 2007/11/09/13:36:46






<< 宮田刻印所メインページへ >>
TOP
shiromuku(h)DATA version 3.50